MENU

【ペヤング】ペタマックスは何人前?重さはどれくらいある?

【ペヤング】ペタマックスは何人前?重さはどれくらいある?
  • URLをコピーしました!
ニコ男

今度友達みんなでペヤングのペタマックス食べようって話になったんだよね

ニコ子

楽しそう!
仲間と協力して大ボスを倒すゲームみたいだね♪

ニコ男

そうなんだけど食べきれなかったらもったいないじゃん?
ペタマックスって何人前なんだろ?

ニコ子

大盛シリーズで一番大きいサイズだからね…
重さも過ごそう!

ペヤングのペタマックスは大勢で分け合って食べたり、1人でチャレンジしたりと色々な楽しみ方ができる画期的な商品です。

そこで、ペヤングペタマックスは何人前の容量なのか、重さはどれくらいなのか気になる方もいるでしょう。

この記事では、ペタマックスのボリュームについて、例え話を用いて分かりやすくご紹介していきます!

また、ペタマックスを食べる際の健康上の懸念にも触れているので、万が一のトラブルに備えて確認しておきましょう♪

\あなたは全部食べられる!?/

目次

ペヤングペタマックスは何人前?重さについてもご紹介!

引用元:まるか食品

大盛シリーズで最もサイズの大きいペヤングペタマックスは、公式情報では7人前ということです。

重量は878gということで、レギュラーサイズ(120g)のおよそ7倍であることが分かります。

また、ペヤングペタマックスを食べる際は量的な問題もさることながら、カロリーや塩分の過剰摂取が懸念されます。

特に、1人で食べ切ってしまうと、健康上のリスクも発生することについて簡単にまとめているので、参考にしてみてください。

ペタマックスはレギュラーサイズの「7人前」

ペヤングペタマックスの内容量は、計算上は約7人前となっています。

ただし、ペヤング1個は少食な方を除き、一般的には少々足りないくらいの量だと思います。

そのため、ペタマックスを全員が満足して食べられる現実的な人数は5人程になってくると思います。

ペヤングペタマックスを作るには、お湯が2.2L必要なことに注意してください。

そのため、片手で持てるケトルやポットでは対応できません。

家庭にある一般的な鍋でお湯を沸かすようにしましょう!

ペタマックスは「りんご3個分の重さ」

ペヤングペタマックスの重量は878gで、りんご3個分の重さとほぼ同じです。

りんご3個が入った袋を手に提げているのをイメージすると、意外とズッシリと重厚感がありそうです。

878gの乾麺にさらにお湯を含ませるわけですから、ペヤングペタマックスが完成すると最終的に1kg近くになりそうですね!

食べすぎに注意!総カロリーがマックス「4184kcal」

ペヤングペタマックスは、1人で食べ切るのは健康上良くありません。

内容量というよりは、カロリーが絶大だからです!

ペヤングペタマックスのカロリーは4184kcalです。

成人男性が1日に必要なカロリー摂取量が「1800〜2000kcal」、成人女性は「1600〜1800kcal」となっています。

つまり、ペヤングペタマックスを1人で平らげると、ほぼ2日分のカロリーを一気に摂ってしまうことになり、生活習慣病や肥満など健康上のリスクが高まります。

こま太郎

あんまりはしゃいで1人で食べ切らないようにしないと…

ばつニャン

カロリーに加えて塩分も凄いから1日に一気に食べるのはNGだよ

最低でも3人で分けて食べるようにすれば、健康上の問題は避けられるでしょう。

どうしても1人で食べたい方は、3日程かけて少しずつ食べるのがオススメです♪

食べきれなかったペヤングはラップをして冷蔵庫で保管します。

冷蔵庫から取り出したら、麺全体に少々水を染み込ませ、ラップをしたまま電子レンジで3分ほど加熱してください。

またモチモチの麺に復活するので、あとはお好みでフライパンでサッと炒めるなりしてお召し上がりください♪

ペヤングペタマックスはどこで買える?オススメ販売店をご紹介!

ペヤングペタマックスは、スーパーやコンビニなどの身近な店舗で買えることが多いです。

ここからはペヤングペタマックスの在庫が確認できた店舗/オンラインショップについてご紹介していきます。

なるべく安く買いたい方はオンラインショップよりも実店舗での購入がオススメです。

逆に、多少割高でも確実にペタマックスをゲットしたい方はオンラインショップがオススメです!

薬局4選

・マツキヨ
・スギ薬局
・サンドラッグ
・ココカラファイン

コンビニ3選

・セブンイレブン
・ローソン
・ファミリーマート

その他の店舗2選

・ライフ
・ドン・キホーテ

ペタマックスの在庫状況は店舗にもよるため注意してください。

店舗でペタマックスで購入する場合は、ドン・キホーテがオススメです!

ドン・キホーテは在庫がある可能性が高く、値段も最安値(約900円)で買えます。

スマペン

この前はドンキでセールスやってて
ペタマックスが500円で買えたよ!

オンラインショップ3選

・Amazon
・ヤフーショッピング
・楽天市場

オンラインショップではAmazonが最も安い価格(1680円)で売られていました。

複数個食べる予定があれば、まとめ買いすると100円強ほどお得に買えますよ♪

ニコ男

ペタマックス1個でも900g近い重さがあるから
まとめ買いする時はネット通販一択だね♪

ペヤング大盛は何種類ある?全種類を分かりやすくご紹介!

ペヤングにはペタマックス以外にも大盛シリーズが豊富に出ています。

ニコ子

私大食いだから大盛ペヤング食べ比べしたいな♪

大盛ペヤングにはノーマルソースに加え、カレーや混ぜそば風味などの変わり種もあるので、ぜひ色んな味を楽しんでみてください!

ここからは、現時点で販売されている大盛シリーズのペヤング全種類をご紹介していきます。

また、それぞれのペヤングが「何人前か」「重さはどれくらいか」についても見ていくので、参考にしてみてください♪

ペヤング超大盛

引用元:まるか食品

内容量:2人前
重さ:237g(さつまいも1本程の重さです。)
価格:250円(税別)

レギュラーサイズのペヤングを2倍にボリュームUPしたペヤングです。

私はレギュラーサイズのペヤングだと足りませんが、超大盛サイズだと逆に食べきれませんでした。

レギュラーサイズが物足りない方はチャレンジしてみると良いでしょう。

\ 今ならお得にポイントもGET! /

ペヤング超超超大盛ギガマックス

引用元:まるか食品

内容量:4人前
重さ:439g(サッカーボール程の重さです。)
価格:455円(税別)

こちらもペヤングペタマックスと同様に、1人で一気に食べ切るのは止めましょう!

目安として2日間に分けて食べると、カロリーと塩分的にちょうど良いです。

\ あなたも大盛りにチャレンジ!/

ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ激辛

引用元:まるか食品

内容量:2人前
重さ:235g(さつまいも1本程の重さです。)
価格:250円(税別)

ノーマルペヤングと激辛ペヤングのセットで、3度味変ができるので、大盛でも最後まで飽きずに食べられます!

万が一辛くて食べにくい場合でも、ノーマルソースでお口直ししながら食べられるので、最後まで食べ切れる人も多いでしょう。

\ 今なら23ポイントもGET! /

ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフカレー

引用元:まるか食品

内容量:2人前
重さ:241g(さつまいも1本程の重さです。)
価格:250円(税別)

まろやかで飽きのこないお馴染みのソースに加え、8種類のスパイスが効いたカレーソースを同時に楽しめるペヤングです。

2つの味を混ぜることで、1度で3度の味変を楽しめます。

ねこ兄

カレー味が結構スパイシーだったから
辛いのが得意な人向けだよ♪

キラ子

ノーマルとカレーを混ぜて食べるとマイルドになって食べやすいし
普通に食べるより美味しくてオススメ!

\ 今なら送料無料でポイントもGET! /

ペヤング 超大盛やきそばハーフ&ハーフ 沖縄そば風&台湾まぜそば風

引用元:まるか食品

内容量:2人前
重さ:236g(さつまいも1本程の重さです。)
価格:275円(税別)

優しい出汁の味わいが特徴の沖縄そばと、豆板醤のコク深い旨味とピリ辛さがクセになる台湾まぜそばを一度に楽しめるペヤングです。

沖縄そばは優しい味わいで、出汁の素朴な味が良かったです。

赤い方は、ピリ辛とは言いますが、かなりスパイシーに感じました。

辛いのが苦手な方は最初から混ぜて食べると、辛さが良い感じにマイルドになって食べやすくなりますよ♪

【ペヤング】ペタマックスは何人前?重さはどれくらいある?まとめ

今回はペヤングペタマックスの量は何人前なのか?重さはどれくらいあるのか?についてまとめてみました!

ニコ子

結局ペタマックスはレギュラーサイズの何人前なんだっけ?

ペタマックスのボリュームは以下の通りです。

ペタマックスのボリューム

・内容量:7人前
・重さ:878g(りんご3個分)

1人で食べ切る場合は、健康上のリスクを避けるため、最低でも3日かけて少しずつ食べるようにしましょう!

ペタマックスが買える店舗についてもおさらいしておきましょう♪

ペタマックスが買える店舗/オンラインショップ

・薬局(マツキヨ、スギ薬局など)
・コンビニ(セブンイレブン・ローソンなど)
・その他の店舗(ライフ、ドン・キホーテなど)
・オンラインショップ(Amazon、楽天市場など)

ペヤングの大盛シリーズはペタマックスの他にも「ハーフ&ハーフ激辛」「ハーフ&ハーフカレー」「沖縄そば風&台湾まぜそば風」などの変わり種がたくさん出ているので、食べ比べてみるのも楽しいでしょう♪

\みんなで楽しく盛り上がろう!/

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!

うちのライターさん

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

エンタメ系の記事を書くのが趣味です。
自分の知らないことを探求することも好きです。

よろしくお願いいたします!

目次