MENU

精製水の使い方は掃除?フロントガラスの内側も拭けるのか徹底調査!

精製水の使い方は掃除?フロントガラスの内側も拭けるのか徹底調査!
  • URLをコピーしました!
こま太郎

フロントガラスの内側の汚れを水で拭いたんだけど
水垢やら水シミでかえって汚れが目立ってる…

ニコ子

フロントガラスの内側の掃除なら精製水がオススメよ!

ニコ男

精製水って聞いたことはあるけど使い方は知らなかったんだよね
掃除にも使えるの?

ニコ子

使えるどころか、精製水は掃除に最適といって言いほど洗浄力に優れてるんだよ♪

精製水と聞いて、単に綺麗な水をイメージする方は多いかもしれませんが、実は洗浄水としての使い方もあるんです!

この記事では、精製水の性質から、掃除に最適である理由を紐解いていきます。

精製水でフロントガラスの内側も掃除できるのか?ということについても詳しく見ていくので参考にしてみてください。

\精製水でピカピカにしよう!/

目次

精製水の使い方は掃除?フロントガラスの内側も拭けるのか分かりやすく解説!

精製水は工業用精密機器の洗浄水として使われるなど、洗浄力が抜群に高い水です。

そのため、精製水の正しい使い方として掃除が挙げられます。

洗浄水としての汎用性も高く、ステンレス製品や車のボディ、さらにはフロントガラスの内側まで精製水1つで綺麗にできます!

ねこ兄

精製水と水道水って何が違うんだろ?

ここでは、精製水と普通の水の違いについて分かりやすくご紹介していきます。

また、精製水を使ったフロントガラス(内側)の拭き方についても簡単にまとめているので参考にしてみてください♪

精製水の最適な使い方は【掃除】

精製水は掃除用としての使い方が向いています。

なぜなら、精製水は溶解性が高いため、汚れやシミを溶かすことで拭いた面を綺麗にできるからです。

また、精製水には汚れの原因となる物質が精製水には入っていないため、掃除に用いるのは理にかなっていると言えます。

精製水と水道水の違いは【不純物が含まれているかどうか】

精製水と水道水の違いを一言でいうと「純粋か否か」です。

精製水とは、水道水から塩素系消毒剤、ミネラル成分、細菌などの不純物を除去した純粋な水のことを言います。

水は元々溶解性が高い性質があり、私たちが慣れ親しんでいる”普通の水”から不純物を取り除くと、水本来の溶解性がより強く発揮されるため、精製水は掃除に向いているわけです。

スマペン

つまり精製水は水道水よりも水に近いってこと?!
何となく美味しそうだけど飲めるの?

精製水を飲むのは以下の2点からNGと言えます。

精製水には水をおいしくするミネラルが含まれていない精製水は、水を美味しく感じさせるミネラル分も一緒に除去されているため、飲めたものではありません。

溶解性が高く、体内のミネラルを溶かしてしまう可能性があるため、大量に飲み続けると必要なミネラルが不足して健康に悪影響を与える恐れもあります。

フロントガラスの内側も綺麗に拭ける!

精製水はフロントガラスの内側と外側の両方の拭き掃除に使えます。

精製水でフロントガラス(内側)の拭き掃除を行えば、水垢が残りにくいため、念入りな乾拭きが不要なことも嬉しい点です。

精製水を使ったフロントガラス(内側)の拭き方

精製水を用いたフロントガラスの掃除方法を簡単にご紹介します!

マイクロファイバークロスに精製水や水を含ませ、内側の窓ガラスを水拭きしてください。

全体的に汚れが落ちたら、乾いたマイクロファイバークロスで水分を拭き取りましょう。

清潔なマイクロファイバークロスにアルコールスプレーや無水エタノールを含ませ、再度窓ガラスを拭き掃除します。

全体的に汚れが落ち、残った水分を拭き取ったら完了です。

マイクロファイバークロスは、ダイソーセリアキャンドゥなどの100均、ホームセンターや家電量販店など様々なお店で簡単に買えますよ♪

引用元:amazon

無水エタノールは、お近くのドラッグストアやホームセンターで買えることが多いです。

ドラッグストアだとウエルシア薬局ツルハドラッグスギ薬局など、ホームセンターであればコーナンコメリカインズなどの大手のお店に行けば間違いないでしょう。

マイクロファイバークロスや無水エタノールは実店舗でなくても、amazon・楽天市場・ヤフーショッピングなどの大手オンラインショップでも買えるのでチェックしてみてください!

精製水がボトルやタンクに入っている場合は、スプレーボトルに移し替え、吹きかけるようにして使うのもオススメです。

精製水が売ってる店舗はどこ?オススメ販売店をご紹介!

残念ながら精製水は、コンビニやスーパーなど身近な店舗では購入できません。

ニコ男

精製水は薬に近い水だから
いわゆる雑貨店では販売しづらいんだね!

ここでは、実際に精製水が販売されている店舗とその具体的な商品について分かりやすくまとめていきます!

ちなみにドラッグストアでの購入が最も確実なので、「在庫が心配」「無駄足になるのを避けたい」という方は迷わずドラッグストアに向かいましょう♪

値段に関しては店舗ごとにそれほど大きな差はありません。

精製水には種類があるため、店舗で買う場合には用途について説明文を精読したり、スタッフの方に相談して買うようにしてください。

店舗に出向くのが面倒な方にはネットショップで購入する手もありますよ♪

ドラッグストア6選

・マツモトキヨシ
・ウエルシア
・ツルハ
・サンドラッグ
・コスモス薬局
・ココカラファイン

サンドラッグ

引用元:サンドラッグ

価格:360円(税込)
サイズ:2L

ホームセンター3選

・コーナン
・カインズ
・ナフコ

コーナン

引用元:コーナン

価格:869円(税込)
サイズ:4L

ネットショップ7選

ネット通販を利用すると、大容量でお得に箱買いできるのが最大のメリットです。

・ヨドバシカメラ
・モノタロウ
・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング
・コメリドットコム
・ビックカメラ

ネットショップの中では楽天市場が、税込と送料込みで最も安い傾向にあります。

ネット通販で精製水を購入する場合は、トラブルを避けるため商品説明をよく読んで、用途使用期限について必ず確認しておきましょう。

コレだけは押えよう!精製水を使用する際の3つの注意点

精製水は医薬品に指定されているなど、普通の水道水とは勝手が違います。

取扱い方を間違えるとトラブルを引き起こしかねないため、これからご紹介する注意点3つを押さえておきましょう。

品質劣化を避けるため、使用期限を守る

化粧水や乳液などの基礎化粧品に使用期限があるように、精製水にも使用期限があります。

使用期限が過ぎた精製水は安心して使用できるとは限らないので、開封後は早めに使い切るようにしましょう。

製品によって異なりますが、精製水の使用期限の相場は半年〜2年ほどです。

使用期限を調べる際は、精製水が入っているボトルや袋の裏面に記載されているため、そちらを確認してください。

ただし、記載されているのは「未開封状態」の使用期限です。

開封後の使用期限の目安は約1週間です。

仮に使用期限が過ぎた精製水が残ってしまった場合は身体に使用せず、洗車用や車のバッテリー液などに使うのはアリでしょう。

そうすれば、人体に影響なく精製水をしっかりと使い切れます。

雑菌が繁殖しないように、入れ物の口を清潔に保つ

精製水は雑菌が繁殖しやすいため、ボトルの口を清潔に保たなければいけません。

精製水には水道水と違って消毒用の塩素が含まれておらず、ボトルの口が汚れているとそこから雑菌が混入して水全体の品質に影響を及ぼす可能性が高いからです。

ばつニャン

精製水の中で雑菌が繁殖したら掃除どころじゃないね!

衛生面が心配なら、容器にコックが付いた精製水を選ぶのがオススメです。

下画像のようにコック付きの精製水であれば、コックを操作することで取水でき、手やほかのものが触れる面も少ないので衛生を維持しやすくなります。

引用元:モノタロウ

危険なため、指定用途以外で使わない

精製水の製品ごとに指定されている用途以外には使わないでください。

例えば、工業用精製水を化粧水に使ったりするのはNGです。

ばつニャン

最悪皮膚トラブルになっちゃう!

製品によっては「工業用」「スチーマー用」「化粧用」など用途が指定されています。

指定用途以外で精製水を使用することは安全性が保証されていないので、何らかのトラブルが起こる可能性があります。

安心して精製水を使用するためにも、指定用途以外では使用しないようにしましょう。

メガネコ

精製水の使い方には色々と注意が必要なんだね

精製水の使い方は掃除?フロントガラスの内側も拭けるのか徹底調査!まとめ

今回は精製水の最適な使い方は掃除である!ということについてまとめてみました。

ニコ男

精製水って今まで何となく綺麗な水というイメージしか無くて
使い方なんて知らなかったけど洗浄力が凄いんだね!

フロントガラスの内側の汚れやシミも問題なく綺麗に拭き取れることが分かりましたね!

ねこ姉

子供がフロントガラスの内側をベタベタ触るから手垢が凄かったんだけど
精製水を使ったら水シミも無く綺麗に落とせたわ♪

キラ子

うちの家族は喫煙者が多いからフロントガラスの内側を拭いたらタオルが真っ茶色になったけど見違えるように綺麗だわ!

精製水が買える店舗/ネットショップは以下になります。

精製水が買える店舗/ネットショップ

・ドラッグストア(ウエルシア薬局、サンドラッグなど)
・ホームセンター(コーナン、カインズなど)
・ネットショップ(楽天市場、amazonなど)

在庫状況が心配な方は、ドラッグストアまたはネットショップを利用すれば間違いありません。

最後に、精製水を使う際は必ず以下の3点を心得ておきましょう!

精製水を使用する際の注意点3選

・使用期限を守って使う
・雑菌が入らないように、口を清潔に保つ
・指定用途以外で使用しない

精製水は正しい使い方をすれば高い洗浄力を発揮するので、安全に配慮して掃除に使うようにしましょう。

\フロントガラスの内側もコレで綺麗サッパリ!/

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!

うちのライターさん

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。

エンタメ系の記事を書くのが趣味です。
自分の知らないことを探求することも好きです。

よろしくお願いいたします!

目次