MENU

【2025年最新】ちいかわ『ぷにキャラグミ』販売店は?シール・中身・口コミも全網羅

【2025年最新】ちいかわ「ぷにキャラグミ」どこで売ってる?販売店舗・シール付きグミの中身も徹底レビュー!
  • URLをコピーしました!
キラ子

ちいかわのぷにキャラグミが2025年7月1日に新発売されたの!

ネコ魔

価格は税込194円で、ぶどう味のグミにシールが1枚付いているよ!

パッケージからしてめちゃくちゃ可愛くて、見た瞬間ついついカゴに入れちゃいます♪

今回はそんな「ちいかわぷにキャラグミ」について販売場所やシールの種類、グミの味・形まで徹底的にご紹介!

ちいかわファンの人は必見です!

目次

2025年最新!ちいかわのぷにキャラグミを徹底解説

UHA味覚糖公式サイト
ベストワン

ちいかわのぷにキャラグミってどんなやつ?

実はぷにキャラグミって、ただのグミじゃないんです!

中にはちいかわたちの可愛いシールが1枚ついてくるし、グミの形もキャラそのまんま!

もはや食べるのがもったいないくらい。

SNSでもじわじわバズってて、「見つけたら即買い案件!」って声も多いんですよ!

ぷにキャラグミの基本情報がこちら。

  • 商品名:ちいかわ ぷにキャラグミ
  • 発売日:2025年7月1日(火)
  • 価格:税込194円(メーカー希望小売価格)
  • 内容量:グミ+シール1枚入り(全15種)
ネコ魔

おまけのシールが付いて税込200円以下ってちょっと感動!(笑)

しかもこのシール、ちゃんとキラキラホロ加工されててめっちゃ可愛い!

ちいかわファンはもちろん、ちょっと気になる人もこのお手頃価格なら手が出しやすいですよね!

次に販売店舗について調査していきます!

ぷにキャラグミはどこに売ってる?販売店舗をご紹介!

さてさて、肝心の「どこで買えるのか?」の問題。

2025年7月時点で確認されている販売店舗はこんな感じ!

【2025年7月現在確認できた実店舗と傾向】

販売店舗特徴
セブンイレブン発売日から順次入荷されるので早めに出会える!
ファミリーマート地域によっては遅れて入荷。
ローソン売り切れ率高め。
イオン・マックスバリュ系スーパーお菓子売り場に特設ちいかわコーナーができていることが多い。
イトーヨーカドーシール付き食玩系が充実してるので比較的見つけやすい!
ドンキホーテたまに大量陳列されてることも。
アニメイト、ヴィレッジヴァンガードお菓子コーナーにまぎれてる。
楽天・Amazonなどのネット通販プレ値注意!

販売店舗を調査してみると、セブンイレブンが最速で見かけた人が多いです!

私は発売当日の朝、セブンのレジ横で3種のパッケージが並んでるのを見た瞬間、テンション爆上がりしました。(笑)

キラ子

人気すぎて入荷したら即売り切れ…なんてこともあるから見つけたら即ゲットがおすすめ!

ここで買うのが狙い目!おすすめ販売店舗

次に気になるのが、どこで買うのが一番手に入りやすいの?ってこと。

私の体感と口コミをまとめると、やっぱりセブンイレブンが一番安定して早い印象!

発売日当日に入荷してる確率が高くて、しかもレジ横とか目立つ場所に置かれてることが多いからパッと見つけやすい!

まるニャン

朝イチや昼過ぎあたりだと残ってることが多いから、狙うならその時間帯がベスト!

イオンやイトーヨーカドーのような大型スーパー系もおすすめ。

お菓子売り場にちいかわコーナーが設けられてることもあって、種類も在庫も比較的多め。

しかも、ほかのちいかわグッズも一緒に売ってたりするからついで買いの誘惑がすごい。(笑)

とにかく人気商品だから、「あとで買おう〜」は危険なので見つけたら迷わずカゴへ!

次にコンビニ別の販売状況を調査していきます!

コンビニ別!ぷにキャラグミの販売状況を徹底追跡

ちいかわ@にゅーすサイト

ついに発売された、ちいかわぷにキャラグミ。

実はコンビニごとに入荷タイミングや在庫状況がだいぶ違っていて、リアルな購入体験が面白いので徹底まとめしてみました!

王道のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートの調査結果をご覧ください!

【コンビニ別の入荷タイミングや特徴】

スクロールできます
コンビニ入荷タイミング狙い目時間帯備考
セブンイレブン発売日当日から安定午前~昼イチレジ前配置多し。完売しやすいが早朝がチャンス!
ローソン店舗によりバラつきあり夜~翌朝が狙い目フライング入荷あり。要こまめチェック!
ファミリーマート駅ナカ・都市部優先入荷傾向朝~午前中駅そば店舗や朝利用店舗が穴場。

見つけ方の工夫としては、店員さんに新商品の陳列場所を聞くのがイチ早ルート!

大抵レジ前に配置していることが多いです。

また、コンビニ複数店舗のローテーション巡回も有効。

特に、朝一で複数の店舗をチェックすれば出会える可能性がグンとアップ!

次にコンビニ別により詳しく状況を見ていきましょう♪

セブンイレブンは朝イチ狙いが鉄則!

最も発売スピードが速く、安定して入荷されやすいのがセブン。

SNSでの店頭報告でも、

ニコ子

今日セブンイレブンで、ちいかわぷにキャラグミ買えました。
可愛いパッケージなので、捨てずに保管します!

ラックマ

ぷにキャラグミ裏も可愛いの開けてから気が付いた!

といった購入&保管報告が多数。

店頭ではレジ横や新商品棚に出しやすく、午前中~昼過ぎの弾数は比較的安定しているのが特徴。

ただし、発売日の午後や翌日には売り切れ報告もポツリポツリ。

朝〜昼イチでの確保が鉄則といえます!

ローソンは遅れて入荷もあるけど穴場!?

ローソンでは、店によって入荷タイミングに差がかなりあります。

目撃の多い報告には、

モグモグ博士

ローソンで昨日おすすめに流れてきてたぷにキャラグミがあったー!

とある一方、発売日当日は未入荷だった店舗も多数。

面白いのは、地域限定でフライング入荷するケースもあること。

だから「見つけたら買う!」スタンスでチェック頻度を上げておくのが吉です!

特に狙い目は夜~翌朝!

ファミリーマートは駅ナカ中心にちらほら!

ファミマでも発売日当日に入荷報告あり!

まるニャン

朝、ファミマに「ちいかわ」たちがいた!
(2025年7月SNS投稿より)

ただ店舗により、駅中またはビル内店舗優先入荷の傾向も。

郊外型より密度の高いエリアで見かけやすいかも。

意外と穴場なので、朝早めの改札そば店舗を狙うと出会える確率アップ!

このように、SNSチェックも併用してタグ「#ぷにキャラグミ」で投稿があるとラッキー!

ちいかわぷにキャラグミは開ける前から可愛さ爆発!

Yahoo!ニュース公式サイト

ちいかわの「ぷにキャラグミ」、正直…まだ袋すら開けてないのにテンション爆上がりしちゃうほど可愛いんです!

まず目を引くのが、3種類あるパッケージデザイン。

パケが柔らかい色味で、どことなくふんわり透明感もあるのがまた良い!

しかもグミの形が透けて見えるから、「中の形は誰かな?」ってちょっとした開封のワクワク感も味わえる!

それからもう一つ、開けた瞬間にテンションが跳ね上がるポイント…それがシールの存在!

ブタキン

お菓子におまけがついてるのってワクワクしちゃう♪

次に3種類のパッケージをそれぞれ紹介しながら、シールの全15種についてもくわしくレビューしていきます♪

ちいかわファンなら絶対に見逃せないから要チェックです!

注目すべきはパッケージの可愛さ

ちいかわ好きなら、もう見た瞬間に手が伸びちゃうレベルでパッケージがかわいい!

今回のぷにキャラグミはパッケージは全部で3種類あって、それぞれにちいかわ・ハチワレ・うさぎのメインキャラがどーんと描かれています。

それぞれのカラーも違ってて、

  • ちいかわ:ふんわりピンク系で優しい雰囲気
  • ハチワレ:クールなブルー系で爽やか感
  • うさぎ:ビビッドなイエロー系で元気いっぱい!

とどれも表情が違い、それぞれの個性がちゃんと出ています。

しかも、表面はちょっとツヤ感のある素材で手に持ったときのお菓子感が薄いのもオシャレポイント高め。

メガネコ

よーく見ると細かい背景の柄にちいかわ発見!

推しキャラだけを集めるもよし、3種コンプして並べるのも楽しい♪

シールは全15種!ホログラム仕様でキラッキラ

グミ1袋に1枚、ぷにキャラシールがランダム封入されています。

中身はシークレット1種含む全15種類!

どのキャラが出るかは完全に運だけど、これが楽しい〜!

シールにはちいかわ、ハチワレ、うさぎはもちろん、モモンガやラッコ、くりまんじゅう先輩なんかもラインナップにいて、めっちゃ豪華!

しかもただの紙じゃなくて、ちょっと厚めなホロ加工だから、スマホに貼っても存在感はバッチリ!

ニコ子

ダブっても友達と交換して楽しめるね♪

ぷにキャラグミの中身を開封!再現度がすごすぎる

Yahoo!ニュース公式サイト

ちいかわぷにキャラグミの最大の楽しみなのが、中からどのキャラのグミが出てくるかってこと。

袋を開けた瞬間、ふわっとぶどうのいい香りが!

その時点でテンションは上がりますが、もっとびっくりするのが…中から出てくるグミの完成度がすごいこと!

ちいかわ・ハチワレ・うさぎなどのメインキャラに加えて、モモンガやラッコの形もあって、なんとグミがキャラクターの立体フィギュアそのもの。

ベストワン

しかも1袋に何種類か入ってるからまるでガチャ感覚!

色はどれも薄いパープル系で統一されてるけど、立体造形のクオリティは市販グミの中でもトップクラス!

しかもグミの表面にはほんのりツヤがあって、ミニチュアフィギュアみたい。

私が確認できた形はこんな感じです!

  • ちいかわ:ちょこんとした手足と、丸い輪郭が再現されてて完璧。
  • ハチワレ:にっこり笑顔と耳の角度が特徴的で、顔のラインがわかる立体感!
  • うさぎ:特徴的な耳がぴょんと立ってて、元気な感じが出てる!
  • モモンガ:ぷっくりした体つきと、小さな手足がそれっぽい!ってなるクオリティ。
  • ラッコ:ちょっとレアだけど、まるっとした体と口元がちゃんと再現!

食玩レベルを超えてきた感じで、「食べられる推しグッズ」って表現がぴったり。

ぷにっとした弾力がクセになる!食感と味を本気レビュー

見た目が可愛い「ぷにキャラグミ」だけど、やっぱり気になるのはその味と食感。

名前に「ぷにキャラ」ってついてるのも納得。

指でつまんだときのやわらかさはふにふに系なんだけど、噛んでみると程よく弾力があって、バランス最高。

ハードグミみたいな強めの噛みごたえじゃないから、小さな子どもも食べやすい!

ニコ男

万人受けする丁度良い食感!

味はグレープ味のみなんだけど、果汁10%使用(※UHA味覚糖公式確認)で甘さ控えめで酸味とのバランスも良い!

濃厚すぎず、でも果汁感はしっかりあってぶどうの爽やかな香りが口にふわっと広がります。

甘ったるくないから、何個でも食べられちゃいますね!

飾っても映える!?推しグミの楽しみ方

袋を開けた後も中のグミがミニチュアフィギュアみたいだから並べたくなりますよね。

実は飾って楽しむ人も増えているようで、SNSでも盛り上がっています!https://www.instagram.com/p/DL2F6kwCgi4/

私の友達も、「食べるのがもったいなくて、ずっと眺めてる」って言ってました。(笑)

ネコ魔

食べる前に写真撮るのは必須!

でも、逆に「保存派あるある」があって、

  • 食べたいけど形が崩れるのがイヤで数日眺めてしまう。
  • つい集めすぎて、コンプを目指すあまり食べるタイミングを失う。
  • 食べる勇気が出ずに棚の奥に眠らせてしまう。

なんて話も!(2025年7月上旬SNS投稿より)

キラ子

推しグッズ感覚に近い!

さらに、ちいかわ好きの間ではシールのコンプリートも大事なミッションのひとつ!

シールはキャラごとに違う種類があって、集める楽しみが増えるからグミの消費ペースがちょっと遅くなったり…。

そんな感じで、ぷにキャラグミはただの食べ物じゃなくて、推しを愛でるためのアイテムとしても成立してるのがポイント!

だからこそ、飾ったり写真撮ったり仲間と盛り上がったりする楽しみ方が広がっているのです♪

口コミやSNSの反応がすごい!リアルな声まとめ

実はただ食べるだけじゃもったいない!って人が続出中。

その理由は、グミそのものが小さなフィギュア級に可愛いから♪

インスタでは写真映えを意識した飾り方がいろいろ見受けられています!

実際にInstagramで「#ぷにキャラグミ」で検索してみると、めちゃくちゃ盛り上がってる!

ここからはリアルな声をたくさんご紹介します!

インスタでも大バズり!

ニコ子

中身は同じと分かっていてもパッケージ3種とも欲しくなる!

キラ子

ぷにキャラグミを全種コンビニでGET!味もgoodでした♪

そんな投稿が2025年7月初旬には続々出てきていて、まさに「インスタで話題沸騰中」な状態!

映える写真でフォロワーから「可愛い!」ってコメントもいっぱいあるし、試してみたら次はあなたがバズるかも?!

他にもこんな口コミが。

  • てくてく歩くちいかわたちがとってもキュートで、見つけたら思わず手に取りたくなる可愛さ!(2025年7月ブログ「カホメモ」より)
  • 見て癒され、食べておいしいご褒美グミ!(2025年7月レビューサイト「UHAログ」より)
  • ぷにキャラグミは毎回いろんな食感で面白い!(2025年7月日本グミ協会公式アカウントより)

このように、見た目の可愛さだけでなく、味・食感・完成度すべてが高評価な反応ばかりなんです!

ネコ魔

食べても良し!飾っても良し!

日本グミ協会からも高評価な意見をもらえるなんて、すごいですよね♪

食べて納得!レビューサイトやブログでの高評価ポイントとは?

先ほど調査したように、このぷにキャラグミはインスタで映えるだけじゃなくて味や食感、3D造形の完成度でもレビューサイトやブログで高い評価を得ています。

レビュー専門サイト「UHAログ」(2025年7月)https://uha.mhy.co.jp/puni-chikawa/は、雑誌レビューで次のように紹介しています!

ねこ姉

ほどよい甘さとフルーティーな香りが口いっぱいに広がり、食感はぷにっとしていてやわらかめ。
お子さまから大人まで楽しめる味わいです。
ぷにっとした噛み心地が優しく、でも噛み応えはしっかりあるから、万人ウケするグミの典型って感じ!

さらに同サイトは形についても賞賛していて、

ねこ姉

ちいかわとハチワレがまるで食べるフィギュアみたいな立体フォルムで、細かなパーツまで再現!

と、見た目と味の両立が評価されていてグミ好きとちいかわファン双方から支持されていることがわかります!

こうして見ると、「ぷにキャラグミ」は見た目映え+味も満足感あり+形の完成度高すぎると三拍子揃った、かなり強力な推しスイーツ!

インスタ映えだけじゃなく、実際に食べてもすごく満足できる商品としておすすめできちゃいます♪

【2025年最新】ちいかわ『ぷにキャラグミ』販売店は?シール・中身・口コミも全網羅 まとめ

楽天市場公式サイト

今回は2025年最新のちいかわ「ぷにキャラグミ」について販売店舗や中身を徹底調査しました!

調査した結果、ちいかわのぷにキャラグミは

  • 発売日:2025年7月1日(火)
  • 販売場所:コンビニ、スーパーなど(特にセブンイレブンが発売日から順次入荷されるので早めに出会えます♪
  • 味や中身:SNSで話題になるほど味、形状共に高評価

だということがわかりました。

キラ子

シールのホログラム仕様もテンションあがる♪

人気すぎてすぐ売り切れちゃう可能性も高いから、ほんとに見つけたら迷わずゲットすることをおすすめします!

グミとしても美味しいし、シール付きで満足度高いしなにより可愛さが最強すぎる…!

ぜひこの記事を参考に、ちいかわグミやお菓子を楽しんでくださいね♪

シェアはこちら!
  • URLをコピーしました!

うちのライターさん

愛犬が日々の癒し、micoruです♪
のんびりやですが好きなことには一直線!
大好きなディズニーと犬のことならずっと語れます!
ゆるっと楽しく暮らしに役立つ情報をお届けしていきます。
どうぞ気軽に読んでいただけるとうれしいです!

目次