2025年夏も猛暑が予想される中、手軽に楽しめる“コンビニかき氷”に注目が集まっています。
本記事では各社の新作情報をまとめ、実食レビューやSNSの評判も交えてご紹介します。

毎年新作が出るから、今年の新作かき氷を知りたい!
ランキングもつけておりますので、是非最後まで読んでみてください。
コンビニかき氷が人気の理由とは?2025年最新トレンド解説


専門店のかき氷がブームになって久しいですが、ここ最近はコンビニのかき氷も負けず劣らず大人気なのはなぜなのでしょう。
理由をまとめてみました。
毎年進化する!「本格かき氷」ブーム
一昔前はコンビニで買えるかき氷というと元祖カップ系かき氷とも言われる以下のかき氷が主流でした。
赤城乳業「赤城しぐれ」 | 森永「みぞれ(いちご)」 | セリア・ロイル「袋氷」 |
![]() ![]() | ![]() ![]() セブンイレブン公式サイト | ![]() ![]() セブンイレブン公式サイト |
固めの氷をガリガリ削りながら食べるかき氷でした。
懐かしすぎてエモさにもだえている方もいるかもしれませんね(笑)。
次に出てきたのが空気を含んでソフトになったカップ系かき氷です。
フタバ食品「サクレ(レモン)」 | 赤城乳業「シャビィ(濃厚レモン)」 |
![]() ![]() フタバ食品公式サイト | ![]() ![]() 赤城乳業公式サイト |
こちらは今でもコンビニに売っていますし、食べたことあるという方も多いと思います。
そしてさらに進化したのが現在大人気の超微細タイプのかき氷やスイーツ氷と呼ばれるかき氷です。
セブンプレミアム 「スイーツ氷(いちご練乳氷)」 | フタバ食品 「サクレスイーツ(チョコレート)」 | 森永乳業「蜜と雪」 |
![]() ![]() セブンイレブン公式サイト | ![]() ![]() フタバ食品公式サイト | ![]() ![]() 森永乳業公式サイト |
もうかき氷というよりスイーツに近いですよね!



どれも美味しそうすぎる~!!!
食べたことないかき氷もたくさんあるね。
コンビニごとに違いはある?セブン・ローソン・ファミマそれぞれの強み
毎年進化し続けているコンビニのかき氷、数あるコンビニごとの強みや特徴はあるのでしょうか?
ここでは代表してセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの3社の強みや特徴を比べてみましょう。
セブンイレブン | ローソン | ファミリーマート |
様々な素材を組み合わせてあり食感や味の変化を楽しめる 抹茶ティラミスやレアチーズケーキなどスイーツのようなフレーバーが多い | 果汁や果肉が多く濃厚な味わいを楽しめる みかんやいちごなどフルーツのフレーバーが多い | こだわりの素材が多くつかわれている 様々な有名企業とのコラボ商品が多い |
まとめるとセブンイレブンはスイーツのような氷、ローソンは果肉たっぷりのかき氷、ファミリーマートはコラボかき氷がそれぞれの強みのようです。



比べてみるとそれぞれに特徴があるのが分かるね!
コンビニごとに色々考えられているんだな~。
2025年新作かき氷をご紹介!セブンイレブン編


コンビニ各社は毎年新作のかき氷を発売しています。
まずはセブンイレブンから、2025年新作のかき氷をご紹介していきますね!
セブンイレブンの新作かき氷4選
商品名 | 価格 | 発売日 | 特徴 |
7プレミアム マンゴーと苺の ブルーハワイ氷 ![]() ![]() セブンイレブン公式サイト | 321円(税込) | 2025年7月5日発売 | 内容量が251mlと大容量 パイン果汁を使ったブルーハワイ氷に、たっぷりといちごとマンゴーとミルクアイスをトッピング |
ゴディバ 白くまの贅沢チョコレート ![]() ![]() セブンイレブン公式サイト | 496円(税込) | 2025年7月1日発売 | 超微細でなめらかなチョコレート氷をベースに、ダークチョコアイスといちご・オレンジをトッピング GODIVAの濃厚なチョコレートがふんだんに使われた、濃厚で贅沢な味わい |
セブンプレミアム いちご練乳氷 ![]() ![]() セブンイレブン公式サイト | 181円(税込) | 2025年5月27日発売 | ベースは練乳が練り込まれたふわふわのかき氷 いちごの濃厚な甘酸っぱさが感じられる、フレッシュな果肉たっぷりのソース |
セブンプレミアム 溫州みかん氷 ![]() ![]() セブンイレブン公式サイト | 235円(税込) | 2025年6月24日発売 | かき氷部分にもクラッシュしたみかん果肉を混ぜ込んだ、ジューシーな味わい 100%溫州みかん使用、たっぷりのみかんをトッピング |
セブンの新作かき氷を食べてみた!~いちご練乳氷~
セブンの新作かき氷の中から、いちご練乳氷を食べてみました!


いちご果肉たっぷりのソースがとても美味しそうです。


氷部分はスプーンがするっと入って行くほどきめ細かく柔らか。


食べ進めていくと、中からさらに練乳が出てきました。
いちごソースに酸味があるので、練乳の甘さとのバランスが良く、有名なかき氷専門店さながらの味わいです。
最後まで飽きることなく食べることができました。
2025年新作かき氷をご紹介!ローソン編


お次はローソンの新作かき氷をご紹介しましょう!
ローソンの新作かき氷3選
商品名 | 発売日 | 価格 | 特徴 |
ウチカフェ 果肉ソースがけみかんかき氷 ![]() ![]() ローソン公式サイト | 257円(税込) | 2025年5月27日発売 | かき氷部分は超微細氷で、みかん果汁・果肉を26%仕様 上にはみかん果肉たっぷりの濃厚ソースをトッピング |
フタバ食品 サクレスイカ ![]() ![]() ローソン公式サイト | 173円(税込) | 2025年7月1日発売 | スイカ果汁4%使用 スイカの種に見立てたマンナンタピオカ(タピオカ風粒こんにゃく)入り |
明治 北海道あずき抹茶氷 | 219円(税込) | 2025年5月13日発売 | 抹茶のほろ苦さが味わえるきめ細かい抹茶氷に北海道産の小豆をトッピング 抹茶かき氷の中にはバニラアイス入り |
ローソンの新作かき氷を食べてみた!~果肉ソースがけみかんかき氷~
ローソンの新作かき氷の中からは、果肉ソースがけみかんかき氷を食べてみました!


かき氷部分が見えないほどたっぷりソースがかかっています。


果肉ソースはゼリーのようになっていて、かき氷部分と2層になっています。
果汁・果肉が多く使われているためみかんの味がとても濃く、口の中にみかんの濃厚な甘酸っぱさが広がります。
濃厚なソースとさっぱりしたかき氷との相性が抜群でした。
2025年の新作かき氷をご紹介!ファミリーマート編


最後はファミリーマートの新作かき氷をご紹介していきますね。
ファミリーマートの新作かき氷3選
商品名 | 発売日 | 価格 | 特徴 |
アフタヌーンティー ピーチアールグレイ ミルクティーフラッペ ![]() ![]() ファミリーマート公式サイト | 360円(税込) | 2025年5月20日発売 | 「Afternoon Tea」監修商品 ぷるっと食感の白桃果肉が入っており、アールグレイがかおる爽やかな味わい |
森永 ハイチュウグレープフラッペ ![]() ![]() ファミリーマート公式サイト | 360円(税込) | 2025年7月8日発売 | あの有名なソフトキャンディ「ハイチュウ」がフラッペに 2種類のブドウ果汁を使用した、甘酸っぱくジューシーな味わいのフラッペ |
丸永製菓 しろくまメロンソーダ ![]() ![]() ファミリーマート公式サイト | 360円(税込) | 2025年6月24日発売 | シュワシュワ食感の炭酸氷が入った、パンチのきいたメロンソーダかき氷 練乳、みかん果肉、パイン果肉、キウイゼリーソース、バニラフロートをトッピング |
ファミリーマートの新作かき氷を食べてみた!~しろくまメロンソーダ~
ファミマの新作かき氷の中から、しろくまメロンソーダを食べてみました。


3種類のフルーツにバニラアイスがトッピングされていてすごく贅沢です。


かき氷部分はシャーベットのようななめらかな氷に、大きな氷の粒がたくさん入っています。
口に入れると大きな氷の粒が口の中ではじけ、まるでメロンソーダを飲んだ時のような味わいになります。
バニラアイスやトッピングのフルーツとの相性も抜群。
夫が大絶賛で、「もう一個買おう!」と言っていました(笑)。
SNSで話題の新作かき氷はこれ!バズっているかき氷2選
私が食べたかき氷以外でSNSでバズっているかき氷がありました。
セブンイレブンの「セブンプレミアム 溫州みかん氷」と、ローソンの「フタバ食品 サクレスイカ」です。



SNSで話題になっているってそれだけで気になるよね~!
けど実際味はどうなの?口コミは?
バズっている理由を、口コミを見ながら検証してみましょう!
ローソン限定発売「フタバ食品 サクレスイカ」
毎年夏になると発売されるようですが、今年は種に見立てたマンナンタピオカの粒が入っていたりと、リニューアルされているサクレスイカ。
SNSでは以下のような声が多数見られました。
- しっかりスイカ味がしており、タピオカにもスイカの味がしみこんでいて美味しかった。
- サクレ特有のシャリシャリ感とスイカ味がマッチしていた。
- スイカかと言われると何とも言えないが、インパクト大でみんなで楽しく食べるのに良かった。
スイカ果汁4%使用なだけあってスイカを感じられたり、種に見立てたマンナンタピオカの粒が存在感があっておいしいという理由からバズっているみたいです!
ローソン限定発売のため売り切れ続出で買えなかったという人も多かったようですよ。
セブンイレブン「セブンプレミアム 溫州みかん氷」
こちらも毎年夏になると発売されるセブンプレミアムの溫州みかん氷。
今年はこだわりのシロップを増量することでみかんの濃厚な甘さをより感じられるようになったみたいです。
SNSでは以下のような声が多く見られました。
- みかんの果実がゴロゴロ入っていて、かき氷と言うより冷凍みかんを食べているようで美味しかった。
- 凍ったみかんとかき氷の食感の違いが面白い。
- みかんがたっぷり入っていて、甘めのかき氷部分とみかんの果肉部分のバランスがとても良い。
なんといってもみかん果汁・果肉36%使用!
みかんの果肉が本当にたっぷり入っていて、溫州みかんの濃厚な甘酸っぱさを感じられることで話題のようですね。
2025年新作かき氷おすすめランキングTOP5!


それではここで2025年の新作かき氷のランキングTOP5をご紹介したいと思います!
味・価格・SNSでの話題性を元にランキングをつけてみました。
第5位:ローソン「ウチカフェ果肉ソースがけみかんかき氷」
濃厚な果肉ソースとみかんかき氷のハーモニーが素晴らしく、みかんの甘酸っぱさをしっかり感じられる味わいで、ローソンの「ウチカフェ果肉ソースがけみかんかき氷」が5位にランクインです。
このクオリティがコンビニで気軽に手に入ると思うと、本当に素晴らしい企業努力だと感動すらします。
ただ、ソースがすこし濃厚すぎるのと、SNSでの話題性があまりないというところを加味し、第5位という結果になりました。
第4位:ローソン限定発売「フタバ食品 サクレスイカ」
スイカ果汁が使用されていてスイカの風味をしっかりと味わうことができ、さらにマンナンタピオカでスイカの種を表現するというこだわりっぷりの、フタバ食品「サクレスイカ」が4位にランクインです!
SNSで話題になっており、毎年これを楽しみにしているという声も多い上に価格も安いため、老若男女におすすめの商品です。
ただ、中には好みじゃなかったといった口コミも、ほんの少しですが見られたため、第4位という結果になりました。
第3位:セブンイレブン「セブンプレミアム溫州みかん氷」
溫州みかんの果汁と果肉が驚きの36%も使用されていて、大きなみかんの果肉がゴロゴロと上に敷き詰められているセブンイレブンの「セブンプレミアム溫州みかん氷」が第3位にランクインです!
こちらもSNSで話題になっており、冷凍みかんを食べているかのような濃厚なみかんの甘酸っぱさを味わえるとのこと。
内容量やみかんの果肉・果汁の量を考えると価格も安く、味・価格・話題性全てのバランスが良いため3位という結果になりました。
第2位:セブンイレブン「セブンプレミアムいちご練乳氷」
第2位は、濃厚ないちごの果肉ソースと練乳が練り込まれたふわふわのかき氷がベストマッチなセブンイレブンの「セブンプレミアムいちご練乳氷」です!
こちらは実際に食べてみたのですが、甘酸っぱい果肉入りのいちごソースと練乳氷が本当にぴったりで、甘さや濃厚さもちょうど良くまるで専門店のかき氷を食べているかのような満足感でした。
少しSNSでの話題性に欠けるところはありますが、それを補うおいしさ、そして価格の安さから2位という結果になりました。
第1位:ファミリーマート「しろくまメロンソーダ」
栄えある第1位は、ファミリーマートの「しろくまメロンソーダ」です!
炭酸氷を使用したかき氷部分の食感が本当に面白く、トッピングと相まってまるでメロンソーダを飲んでいるかのような味わいに驚きました。
SNSでも、そのシュワシュワ食感から話題になっており、売り切れになっている店舗も多いようです。
決して安いとは言えませんが、内容量も多くトッピングも豊富で、この味とクオリティなら納得の価格。
総合して1位という結果になりました。
【保存版】2025年のコンビニかき氷新作まとめ|発売日・価格・おすすめランキング付き!まとめ


こちらの記事ではセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの注目の新作かき氷をご紹介してきました。
いくつか食べてみた感想やSNSでの話題度などを踏まえてランキングにしたのがこちら。
- 第1位:ファミリーマート「しろくまメロンソーダ」
- 第2位:セブンイレブン「セブンプレミアムいちご練乳氷」
- 第3位:セブンイレブン「セブンプレミアム溫州みかん氷」
- 第4位:ローソン「サクレスイカ」
- 第5位:ローソン「ウチカフェ果肉ソースがけみかんかき氷」
気になる商品は早めに公式サイトや店頭でチェックしてみてください。


かき氷を食べて、暑い暑い今年の夏も乗り切りましょう♪